社名 | 日本レイヤー株式会社 / Japan Layer K.K. |
---|---|
所在地 | 岐阜市佐野839番地1 |
資本金 | 30,000,000円 |
設立 | 2011年7月1日 (創業1963年2月(株)ゲン・コーポレーションのCM事業を承継・設立) |
役員 | 代表取締役 橋本 亘 |
従業員数 | 140名(2020年7月現在) |
事業内容 | 採卵鶏初生雛・若メスの生産販売、種卵販売 |
1963年 | 創業者 所秀雄が(株)ゲン・コーポレーションの前身となる(株)ハイデオを東京港区虎ノ門に設立 |
---|---|
1963年 | ハイライン原種鶏・種鶏の輸入を開始 |
1965年 | 第1回米国養鶏視察団、総勢125名 |
1966年 | 全国にニューカッスル病が蔓延。生ワクチン使用許可運動を所社長を中心に開始 |
1969年 | 佐野原種鶏場に佐野孵化場建設 |
1976年 | 営業本部を岐阜佐野に移転し、生産本部とあわせ岐阜本部とする |
1985年 | バイオ製薬(株)、(株)イースタン、(株)エーアイラボ、アグリパワー(株)を合併し、(株)ゲン・コーポレーションに社名変更。本社を岐阜市折立に移転 |
1991年 | エンヤ株式会社を合併 |
1992年 | 恵那育成農場完成 |
1997年 | (株)西日本ハイレーチックを、(株)ハイデオ西日本に社名変更し、子会社化 |
2000年 | 米国Hy-Line Internationalが(株)ゲン・コーポレーションの資本に参加 |
2002年 | 社内カンパニー制を導入 |
2002年 | 福崎孵化場建設 |
2002年 | 佐野農場にてGHEN40周年パーティー |
2004年 | (株)ハイデオ西日本を合併し、西日本営業所設立 |
2004年 | 創業者 所秀雄氏退任 |
2008年 | 創立45周年を迎えて金鶏苑に植樹を行う |
2010年 | 動物愛護に関する指針制定 |
2010年 | 西日本事務所を岐阜本社と統合 |
2011年 | (株)ゲン・コーポレーションの分社化に伴い、採卵鶏コマーシャル事業部を日本レイヤー(株)として設立 |
2013年 | 日本レイヤー(株)の本社を岐阜市折立から、現所在地へ移転 |
2013年 | 日本で初めて赤外線によるビークトリミング機器を導入 |
2014年 | 新育成農場、富加農場完成 |
2018年 | (株)ゲン・コーポレーションの新潟事業を業務移管により承継。新潟農場開始 |